きょうは、1月14日日曜日、我が家から小田原まで2時間見て車で出発!
日曜日ということで渋滞もなく、1時間40分で到着。
13時からということで20分も早めに着いたにも関わらず、すでに皆さん準備万端・・・
古谷会長さんからの発表会に向けての説明、私の紹介から始まり4月の発表会に向けて
演技指導、出し物クリニック、スタートしました。
14名の皆さんです、順番に出し物をチェック前半は8名2時間で休憩をはさんで後半へ・・・
ひととおり拝見させていただきました。
一回目、まだまだ出し物が固まっていない状況ですので何を中心に考えて手順を構成していくのか、
どうしたらいいか分らないところを聞かせていただき、質問に答えて解決していく方法で進行していきました。
とても気になるところは修正して手本となるような演技を示し、納得されたところで次へ・・・
こんな感じであっという間に17時、終了となりました。
新人さんが3名いらっしゃいましたが、先輩の皆さんに遜色なく、とても上手にこなしていらっしゃいました。
今回で3年目になりますが、今までになくスムースに稽古が進んで来月の2回目が楽しみです。
実はけいこ風景を撮影しようと思い、カメラを用意していたのですが、
稽古が始まったらすっかり忘れてしまいました。
けいこ風景は来月11日に撮ってきます。(又忘れなければ・・・)
終わってからのお疲れ様食事会。ここで又盛り上がるんですね~。カンパ~イ!
左から3人目私の左隣の方が古谷会長さんで~す。
http://www.furuyarice.jp/ 古谷精米店 息子さんが頑張っています。
副会長の森さん新人さんに3本ロープの指導が始まりました。
熱心ですね~。